![](https://shopping.c.yimg.jp/lib/engeinns/white_arrow1.jpg)
ストアトップ
![](https://shopping.c.yimg.jp/lib/engeinns/white_arrow1.jpg)
カートを見る
![](https://shopping.c.yimg.jp/lib/engeinns/white_arrow1.jpg)
会社概要
![](https://shopping.c.yimg.jp/lib/engeinns/white_arrow1.jpg)
プライバシーポリシー
![](https://shopping.c.yimg.jp/lib/engeinns/white_arrow1.jpg)
ニュースレター申し込み
![](https://shopping.c.yimg.jp/lib/engeinns/white_arrow1.jpg)
お買い物ガイド
![](https://shopping.c.yimg.jp/lib/engeinns/white_arrow1.jpg)
お問い合わせ
野菜、苗木の床面に。
ハウス周辺、果樹園の防草に。
※2018年4月よりデュポンTMザバーン 防草シート240BB、125BBはデュポンTMプランテックス に名称変更されました。
品質・規格には変更はございません。
◆使用場面・道路・公園・河川・農道・庭・花壇・小道・歩道・住宅の廻り・デッキの下・空き地・駐車場・別荘等
<特徴>
◆透水性が持続します。
水・空気・液体肥料を通すので、大切な植物に負担をかけずに、不要な雑草をくい止めます。
また独自の4層構造により目詰まりしにくく、長期間にわたり充分な透水性を発揮します。
◆加工性に優れています。
1本1本の繊維が縦横無尽に絡まり、熱圧着されています。
よって、ホツレ・破れが非常に発生しにくく、ハサミやカッターで容易にカットできます。
また薄くて軽く、保管や取り回しも簡単です。
◆耐久性の実績があります。
独自の極太繊維と特殊熱圧着により、強靭な防草効果を発揮します。
ポリプロピレン製なので、土中の水分にさらされても加水分解しません。
また、酸やアルカリなどの耐薬品性にも優れるため、効果が持続します。
■リバーシブルです。
125BB、240BBは茶色と黒色のリバーシブルです。
■強い雑草に対応できます。(240BB)
スギナ、チガヤ、ハマスゲなど貫通力が強い雑草には、240BBをお勧めします。
■有害な薬物等は含んでいません。
雑草が枯死するのは、シートが貫通できず、光合成が出来ないためです。
よって、ピン穴や端部などから雑草が出てくる場合があります。必要に応じて処理をしてください。
■水と二酸化炭素に分解します。
完全燃焼により、水と二酸化炭素に分解しますが、廃棄に関しては、各自治体の条例等に従ってください。
<Q&A>
125と240の違いは?
数字は平方メートルの重さを表しており
240の方が厚く丈夫な物となっております。
BBの意味は?
ブラック・ブラウンを表しています。
黒と茶、どちらの色を表にしても使えるリバーシブルタイプです。
ザバーンは切って使えますか?
拡げてハサミやカッターで切ってお使いいただけます。
ザバーンは繊維同士を熱癒着させた商品なので、毛羽立つことはあっても
切った端からバラバラになる事は無いです。
原料は?
ポリプロピレンです。
水はけが悪い土地に使ったら、水はけが良くなりますか?
なりません。
透水性はありますが、水はけの改善には繋がりませんので
暗渠やEB-a、サチュライドなどで透水性を高めることをお勧めします。
オリジナル防草シートみたいなラインは入ってますか?
ラインは、入っておりません。
上から除草剤かけて大丈夫?
ザバーンの上へ除草剤を散布しないでください。
シートの耐久性が半減する可能性があります。
止め具ですが、黒ばんちゃん等の錆びて抜けにくくするタイプの商品ですと
ザバーンより先にダメになってしまう可能性があります。
長期利用の場合はザバーン用固定ピンをお勧めします。